Kicks野並教室 フォークリフトをつくろう②
こんばんは!
Kicks野並教室の桜井です。
今日のスタンダードコースでは「フォークリフトをつくろう②」で、バランスについて考えていきました。
バランスとは「つりあい」のことです。つりあいがとれないと傾いてしまいますね。
そこでシーソーのモデルを使いながら、おもりを増やしてバランスをとる方法と、
おもりを増やさずに左右のバランスをとる方法について学びました。
そのあと、作ったフォークリフトで「より重いもの」を運ぶことができるように、バランスを考えながら改良に挑戦!
デュプロブロックをどんどん増やして、持ち上げられるのか何回も実験を繰り返しながら改良ができました!