Kicks天神教室『てこのはたらき②』
こんにちは♪
Kicks天神教室の武石です。
今週のBronzeコースは、てこのはたらき(2)の回でした。
進みの早い子は、その次の位置エネルギーカーを作製!
おもりの高さによって、進む距離が変化するのを調べています。
高さが高いと進む距離は長くなるので、改良で位置エネルギーカーを高くしてますね!
良い改良です!
こんにちは♪
Kicks天神教室の武石です。
今週のBronzeコースは、てこのはたらき(2)の回でした。
進みの早い子は、その次の位置エネルギーカーを作製!
おもりの高さによって、進む距離が変化するのを調べています。
高さが高いと進む距離は長くなるので、改良で位置エネルギーカーを高くしてますね!
良い改良です!
こんにちは♪
Kicks天神教室の武石です。
今週のBronzeコースは総合課題の回でした。
10月からスタートしたこのクラス!
ロボットの動きについてのおさらいです。
発展課題をクリアした子には、スペシャル課題に挑戦!
微調整を繰り返し、無事クリア(^_^)
こんにちは。
Kicks天神教室の武石です。
今日のブロンズコースは、プログラムの保存。
USBを使って自分の作ったプログラムの保存に挑戦!
進みの早い子は、総合課題のキットの周りを一周する動きを作成!
微調整を繰り返し、思うように動いて大満足ですね♪
こんにちは。
Kicks天神教室の佐藤です。
今日のブロンズコースはUSBを使ってプログラムを保存する方法について学びました。
初めて使う自分のUSB☆
嬉しそうな顔が印象的でした。
ロボットはさらに改良が進み、バンパーとしてセンサーを活用!
少しずつレベルアップしていきます。
こんにちは。
Kicks天神教室の佐藤です。
今日はロボット検定でした。
台風の影響で延期になってしまっていたため、みんなのモチベーションが心配でしたが、試験中はすさまじい集中力で取り組んでいました!
2級はかなり組立てが難しく、時間もかかった子が多かったですが、チャレンジングな内容に一生懸命取り組むことで、また一つ成長していってほしいです。
結果はドキドキ...。